アイドルマスター ミリオンライブ! シアターデイズ 事前登録サンキューニコ生で発表された内容まとめ その①
プロデューサーのみなさん、ミリッホー!!
本日5月30日21時からニコ生で放送された「アイドルマスター ミリオンライブ! シアターデイズ 事前登録サンキューニコ生」で発表されたミリシタの新情報をまとめてみました。
とりあえず急ぎで記事を作っていったので、またのちほど動画を見直して細かい部分の詳細や説明を記載していきたいと思います。
今回は本当に情報量が多すぎて、さらにびっくりなことが多いから自分でも頭の中が整理できておりませんw
ミリシタプレイ動画
ということで、まずは実際のプレイをするときのライブパートの紹介。
コチラは4種類あり、2MIX・4MIX・6MIX、そして縦持ちでのプレイですね(・∀・)
今回動画で紹介されたのは”2MIX”、”4MIX”、”縦持ち”の3種類となっています。
2MIXの実際のプレイ動画
プレイ動画は「ココロがかえる場所」となっています。
もうね、雪歩が出てきただけで私は鳥肌がヤバかったです。
こんなに早い段階で動いてる雪歩を見れることになるとは・・・
4MIXの実際のプレイ動画
プレイ動画は「Marionetteは眠らない」となっています。
このダンスがむちゃくちゃ格好良くて好きなんです・・・10thのときの藤井ゆきよさんのエピソードがむちゃくちゃ好き。
4MIXは2MIXに比べてラインが2つ増えていて、またデレステのMASTER+に出てくるスライドが頻発してましたねw
ノーツが少ないしまだ出来るけど難易度あがると私には厳しい・・・
縦持ちの実際のプレイ動画
プレイ動画は「素敵なキセキ」となっています。アカン・・・ホンマにこの曲、明るい感じなのに涙が出そうになる。
そして縦持ち機能!これはデレステにもほしい機能だけど無理だと諦めていますw
実際にプレイしていたぴょんきちも片手でやってましたが、この簡単な感じが実に嬉しい。
電車の中でもひっそりと出来るのが素直に嬉しいwww
4種類のルーム動画
ミリシタに新アイドル2名が登場!
ミリシタでは新アイドルを含めた52名のアイドルが登場するとのことです。
そしてその新アイドルに、”桜守歌織(さくらもりかおり)”さんと”白石紬(しらいしつむぎ)”ちゃんの2名が初公開となりました。
Brand New Theater!はパート訳ができる!?
Brand New Theaterは全員が歌を収録しており、パートごとに歌い分けが出来るとか・・・(ちょっと聞き取りづらかったので、再度確認します)
これは正直びっくりした。スマホがどれだけ熱くなってもいいから、こういったことを実装してくれるのはむちゃくちゃ嬉しい。
6月1日発売のファミ通にてキービジュアルが公開!
6月1日に発売予定となっている週刊ファミ通にミリシタのキービジュアルが掲載される他、合計で8ページの特集記事となっている模様。
※Twitterでファミ通記事のネタバレあげちゃってる人もいるので要注意。
アイドルは3つのタイプにグループ分け
ミリシタでは今回はViとかVo、Daではなく、Fairy(フェアリー)、Princess(プリンセス)、Angel(エンジェル)の3つのタイプにわかれているとのこと。
で、気になるタイプ分けは下の画像のようになっています。
ゆきまこを一緒にした運営はさすが。
さらにPrincessとかもう真は震え上がるほど嬉しいと思います。
「違うよ、真ちゃん!そんなの誰も望んでないよ!誰も得しないよ!」とは言わせない(´・ω・`)
とりあえず情報量が多いので、ミリシタの情報はここまでにします。
次の記事で新CDの情報やライブなどの記事を作成して公開したいと思います。
続きの記事はコチラ:
この記事に対するコメント